公益社の考える家族葬とは

現代の葬儀において、半数以上を占める家族葬。昨今のコロナ禍の社会情勢を鑑みて、全国的に小規模で葬儀をおこなう方が増えております。
新潟の葬儀でも家族葬の割合は増加傾向にあります。

しかし、「家族葬」という名の葬儀が存在するわけではありません。
葬儀とは別れの「儀式」であって、宗教・宗派は様々ありますが、参列する方の人数の大小にかかわらず一連の儀式というのは同じなのです。

では、家族葬とはいったいどういうことなのでしょう。
それは、参列していただく方の関係性なのではないでしょうか。
家族、親族、友人、知人、ご近所の方や会社の方など、どういった方をお呼びするか、それが、家族や親族に限定されるので家族葬と呼ばれるようになったのだと思います。
それではなぜ家族葬を希望する方が増えているのでしょう。
それは参列を近しい方だけに限定することで、参列するお客様への配慮や気遣いに多くの時間をとられず、故人を送り出すことだけを考えた葬儀が実現しやすいからではないでしょうか。
また、時節柄希望される方もいらっしゃいます。
 ただし、よく言われることですが、家族葬ですることだけにとらわれていると、故人が生前お世話になった方や、故人を慕う方への連絡が遅くなり、周囲に残念な気持ちを残すことが起こり得るので気をつけなければいけません。

また、家族葬を希望される方の中で、最近では「無宗教のお別れ会」を考える方もいらっしゃいます。
ただし、信仰心に関わらず、先祖代々からの寺院との関係などにより、葬儀式を無宗教にて執り行えるかどうかは違いますので、注意が必要です。

いずれにしても、ご参列いただく方や、宗教など、家族葬が100あれば、100の家族葬が存在すると思っていただいてよいと思います。
家族葬という「希望」を大事にして、家族葬という「言葉」にとらわれすぎないことが、より良い家族葬を執り行ううえで大切なことだと思います。
当社では無料事前相談もおこなっております。
ご希望に沿い、ご予算にも配慮しながら最適な家族葬をご提案させていただきます。
ぜひお気軽にご相談くださいませ。

家族葬の人数

家族葬の人数は家族ごとにまったく違います。
家族葬だから少人数といっても、1人から数十人まで多様な家族葬があるわけですから、
家族葬を考える方は、ご自分の場合には何人くらいの参列者になるのかをある程度把握しておくと式場や会場を選ぶ際の参考になるかと思います。
それではここで、あなたの家族葬に来ていただきたい方を書いてみてください。

お問い合わせ

ご質問・ご相談のみでも結構です。お気軽にご連絡ください。

Tel:0120-039-288Tel:025-222-3952
Fax:025-224-2007Webからお問い合わせ

PAGE TOP